婦人科系疾患

PMSとは生理前に起こる心やカラダの不調のことをいいます。

定義では、月経前に起こり月経時に消えていく不快な症状が、くり返し3ヵ月以上続き、
しかも日常生活にさしつかえるほど症状がひどい場合に月経前症候群(
PMS)とされます。
生理がはじまる310日ぐらい前から起こる不快な症状で、身体的なものから精神的症状まであらゆる症状が現れます。

生理がはじまると何事もなかったように症状が消えてしまうのもPMSの特徴のひとつです。
PMSの症状の原因となっているのは、排卵後に増加してくるプロゲステロンです。

これは妊娠を助けるホルモンのため、子宮内膜を柔らかくする・体内に水分や栄養を溜め込む・
妊婦さんが安静に過ごせるよう眠気を引き起こす
といった生理的作用があります。

生理前にカラダがむくみやすくなったり、便秘になったり、体温が上昇したりと、体調不良に陥りやすくなるのです。

PMS2030代女性に多く、生理周期も卵巣機能も正常な人に起こります。
生活に支障が出るほど辛いときは、緩和のためにケアがありますので、我慢せず、まずは婦人科で相談してみてください。


PMSの主な症状>

からだの症状
胸が張る、眠くなる、にきび・吹き出物・肌荒れが起こる、だるい、食欲が増す、便秘、肩こり、頭痛、にきび・吹き出物・肌荒れ...など

心の症状
イライラする、感情の起伏が激しくなる、気分が落ち込む、集中力低下、無気力感...など

当サロンでは、刺さない鍼やハーブボールでツボにアプローチ。気の流れを整え、骨盤内のうっ血を和らげるケアで婦人科系疾患の緩和をはかります。